近年は、Amazonプライム・Netflix・Hulu・U-NEXTなどたくさんのサブスクが誕生しています。
中でも「DAZN」では野球やサッカー・モータースポーツなど数多くのスポーツをリアルタイムで視聴することが出来ます。
この記事では、DAZNで視聴できるヨーロッパのリーグ戦をピックアップしました。
-
プレミアリーグ
-
ラ・リーガ
-
セリエA
-
ベルギーリーグ
- スコティッシュ・プレミアリーグ
今回は5つのリーグを紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
プレミアリーグ
1つ目は、プレミアリーグ(イングランド)です。
1992年に創設され、世界で最も人気のあるリーグの1つです。
20-21シーズンのCL決勝カードであるチェルシー・マンチェスターシティやリヴァプール・マンチェスターユナイテッドが所属しています。
注目クラブは、ペップ・グアルディオラ監督率いるマンチェスター・シティです。
圧倒的な攻撃力を誇り、他を圧倒するパスサッカーはワクワクします。
日本人選手は、リヴァプールに南野拓実選手・アーセナルに冨安健洋選手が在籍しています。
冨安健洋選手は、名門アーセナルの右サイドバックとしてレギュラーを掴み攻守両面で大活躍をしています。
過去には、マンチェスター・ユナイテッドに香川真司選手・レスターに岡崎慎司選手が在籍していました。
世界一のリーグと言われているので、どのリーグを視聴するか迷った方はプレミアリーグを是非ご覧下さい!
また、どのチームを応援するか迷った際は冨安選手が出場しているアーセナルの試合がオススメです!
ラ・リーガ
2つ目は、スペインラ・リーガ(スペイン)です。
1929年に設立され、バルセロナ&レアル・マドリードが圧倒的な強さを誇っています。
その他にも、アトレティコマドリードやセビージャ・ビジャレアルが所属しています。
バルセロナVSレアル・マドリードの「クラシコ」は世界で最も視聴人数の多いダービーマッチです。
注目クラブは、シャビ監督率いるバルセロナです。
財政難に陥り、メッシ選手やグリーズマン選手が退団した中、久保建英選手とバルセロナの下部組織時代に共にしアンス・ファティ選手やエリック・ガルシア選手が目まぐるしい活躍を見せています。
日本人選手は、レアル・マドリードから出場機会を得るためにマジョルカへ期限付き移籍中の久保建英選手がいます。
マジョルカの中心選手としてチームの攻撃を支えています。
過去には、エイバルに乾貴士選手・ヘタフェに柴崎岳選手が在籍していました。
パスサッカーを展開するチームが多く、ワクワクしながら観ることができるリーグなので是非ご覧下さい。
どの試合を観るか迷った方は、久保建英選手が在籍しているマジョルカがオススメです!
セリエA
3つ目は、セリエA(イタリア)です。
1898年に設立され、2000年代には各国のスーパースターが集まって世界中から注目を浴びていました。
直近10年間で9回リーグ優勝を果たしている絶対的王者のユヴェントスやインテル・ACミラン・ナポリが在籍しています。
ACミランVSインテルの「ミラノダービー」は世界一熱狂的なダービーと呼ばれています。
注目クラブは、ACミランです。
ステファノ・ピオリ監督率いるチームは、平均年齢24.5歳と若く活気のあるチームを作り上げています。
そんな若手集団を40歳のズラタン・イブラヒモヴィッチが引っ張っています。
日本人選手は、サンプドリアに日本代表キャプテン吉田麻也選手が在籍しています。
過去には、ローマに中田英寿選手・インテルに長友佑都選手・ACミランに本田圭佑選手が所属していました。
「守備の国イタリア」と言われるほど堅守なチームが多いため、接戦の試合を楽しみたい方は是非ご覧下さい。
どの試合を観るか迷った方は、イブラヒモヴィッチ選手がチームを鼓舞しているACミランがオススメです!
ジュピラー・プロ・リーグ
4つ目は、ジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー)です。
1895年に設立され、外国人枠が設けられていないため若手タレントが多く世界へと羽ばたいています。
2017年にDMMグループがシント=トロイデンの経営権を取得した影響で多くの日本人選手が所属しています。
2022年現在は過去最多の15名もの日本人がベルギーリーグ在籍しています。
注目クラブは、シント=トロイデンです。
香川真司選手・橋岡大樹選手など6名の日本人選手が所属していて、毎試合必ず日本人がスタメン出場をしています。
過去には、遠藤航選手・冨安健洋選手・鎌田大地選手がシント=トロイデンに所属をし、欧州5大リーグへとステップアップを果たしました。
日本人選手は、他にもヘンクに伊東純也選手・サン=ジロワーズに三笘薫選手・アントワープに三好康児選手が所属しています。
ベルギーリーグは、タレントの宝庫なので若手選手を応援したい方は是非ご覧下さい。
スコティッシュ・プレミアリーグ
5つ目は、スコティッシュ・プレミアリーグ(スコットランド)です。
1946年に設立され、熱狂的なサポーターが多いことで世界的に有名なリーグです。
セルティックやレンジャーズ・ダンディが所属をしています。
同じグラスゴーに本拠地を構えるセルティックVSレンジャーズの「オールド・ファーム」は注目のダービーマッチです。
注目クラブは、前横浜FM のポステコグルー監督が率いているセルティックです。
昨夏に古橋亨梧選手を獲得し、武器のスピードを生かして多くのゴールをあげています。
古橋選手の活躍を受けて、今冬に前田大然選手・井手口陽介選手・旗手怜央選手と3名の日本人選手を獲得しました。
過去には、セルティックに中村俊輔選手・ハーツに食野亮太郎選手が在籍していました。
日本人選手の活躍を応援したい方はを是非ご覧下さい!
まとめ
今回は、DAZNで視聴することができるヨーロッパのリーグ戦について紹介しました。
-
プレミアリーグ
-
ラ・リーガ
-
セリエA
-
ベルギーリーグ
- スコティッシュ・プレミアリーグ
リアルタイムで視聴出来ない方は、1週間の見逃し配信があるため好きな時間に観ることが出来ます!
わたし自身も週に4〜5試合DAZNで観戦しています。
注目試合には、日本語の実況・解説が付いているため初心者でも楽しみながら観戦できます。
欧州サッカーに興味がある方は是非観てください!